2018年、最初の記事です。本年も宜しくお願い致します。
今日から8月。
暑い日が続きますが、体調を崩されたりしてみえませんか?
昨日の岐阜県の気温は、35度まで上昇したそうです。
お体に気をつけてお過ごしください。
本日より、季節のお弁当の内容が変わります。
栄養豊富な「うなぎ」をメインに、季節の野菜と果物を彩りよく盛り付けました。暑さで疲れた体に、少し贅沢なランチにぜひご利用ください。
今日は、土用の丑の日ですね。皆さんは、うなぎ食べられますか?私は1年に1度の楽しみとして、毎年かならず食べています。うなぎを食べる際に、いつも気になるのが「梅干しとうなぎの食べ合わせ」についてです。
うなぎと梅干しを一緒に食べると、お腹が痛くなる?
数年前に知ったのですが、「うなぎと梅干しを一緒に食べても
お腹が痛くなることはない」そうです。むしろ、食べ合わせの
相性が良いそうです。
医学的な説明によると
梅干は胃酸を濃くすることから、うなぎの油分の消化を助ける。
したがって、一緒に食べるのは、好ましいそうです。実際に食べてみた方が、体調が悪くなることは特になかったとおっしゃっていました。
なぜ、一緒に食べてはいけないと言われたのか?
調べてみると、色々な説があるそうです。
・ぜいたくの戒め説
・過食の戒め説
・食中毒の予防説 など
うなぎと梅干しを一緒に食べるかと聞かれると…
一緒には食べません。やはり少し怖いです。
食事中に、お腹の調子は大丈夫かな?と気にしながら食べると、美味しくないのも理由です。やはり余計なことを気にせずに、
うなぎの美味しさを存分に楽しもうと思います。
うなぎと一緒に食べようと思っているもの
うなぎには、ビタミンCと食物繊維が含まれていません。そこで、それらの栄養素をたくさん含む「緑黄色野菜」一緒に食べることがおすすめなのだそうです。今年は、うなぎと一緒にキャベツを食べてみようと思います。