お盆前のこの時期。 シーズンで一番鮎を美味しく食べて頂ける、旬の時期です。
鮎といえば塩焼きが絶品ですが、
中には骨が小さいので、食べづらいと感じられている方も、
いらっしゃるかもしれません。
さて本日は、
鮎の簡単な骨の抜き方をご紹介致します。
①尾びれ・背びれ・胸びれを取っておきます。
②鮎を画像のように3等分できる位置を目安に、
尾の方から一つ目の身を、
そっと左側に抜きます。
この時箸で中骨を挟むと、
すぐに折れてしまうので注意しましょう。
上から軽く押さえましょう。
③二つ目の身も左側にそっと抜きます。
④残りもきれいに抜ければ、骨抜き完了です。
抜いた骨は、一か所にまとめて覆い隠すと、
見栄えが良いです。
いかがでしょうか?
実践してみると、意外と簡単。
自分のものにしてしまえば、
鮎を食べるときいつでも活用でき便利ですよ。
鮎を効率よく美味しくいただける骨抜きの仕方。
是非一度お試しくださいね。
助六のYouTubeのからもご覧いただけます!
是非ご覧ください。
和食を楽しむ料亭の女将は、鮎の骨抜きならお任せ下さい。