本日は「節目の結婚記念日」のマナーをご紹介します。
夫婦にはもちろん、
結婚記念日は西欧社会から入ってきた習慣で、
85年目まで名称がつけられているそうです。
金婚式やダイヤモンド婚式なら、
一度はお聞きになったことがあるのではないでしょうか。
節目の結婚記念日について、
以下に詳しくまとめました。
1年目 紙婚式
2年目 綿婚式
3年目 皮婚式
4年目 花実婚式
5年目 木婚式
6年目 鉄婚式
7年目 銅婚式
8年目 ゴム婚式
9年目 陶婚式
10年目 錫・アルミニウム婚式
11年目 鋼鉄婚式
12年目 絹・麻婚式
13年目 レース婚式
14年目 象牙婚式
15年目 水晶婚式
20年目 磁器婚式
25年目 銀婚式
30年目 真珠婚式
35年目 珊瑚婚式
40年目 ルビー婚式
45年目 サファイア婚式
50年目 金婚式
55年目 エメラルド婚式
60年目 ダイヤモンド婚式
70年目 プラチナ婚式
75年目 ダイヤモンド婚式
80年目 樫婚式
85年目 ワイン婚式
年月が長くなるにつれ、名称が高価な宝石になっていきます。
こんなにも多く節目の結婚記念日があるのですね!
日本でも節目の結婚祝いに、
ご夫婦で記念品を交換する習慣がありますが、
銅婚式なら銅製品、銀婚式なら銀製品というように、
名称にちなんだもの交換するのが主流のようです。
お子様やご家族がお祝いの品をプレゼントされる場合、
花を贈られることが多いようですが、
選び方にはポイントがあり、
ルビーであればピンク色、サファイアならブルーというように、
宝石の色の花を選ぶと喜ばれるそうです。
また、金・銀婚式などの大きな節目には、
ご夫婦に旅行券などをプレゼントするのも素敵ですね。
節目の結婚祝いをされる際は、
ご家族そろって盛大にパーティーを開くのも良いですし、
近年ではもう一度結婚式を挙げ、
ウェディングケーキの入刀をしたり、
和装やドレスを着てご家族で記念写真を撮られるご夫婦も増えつつ
もちろん、助六でもそういった結婚式も承っております。
お祝いをする際は、ご夫婦の末永い絆に敬意の意をを表し、
「これからも末永くお幸せに」
和食を楽しむ料亭の女将は、結婚記念日に応じたケーキを手配致します。
節目の結婚記念日には、こんなに名称があったんです。
2016.9.15