野菜には旬がありますが、
実は季節と野菜は密接な関係があるのをご存知ですか?
冬野菜といえば、白菜や大根、小松菜、ほうれん草、
春菊やねぎなどがございますよね。
これら冬野菜には、ビタミンAやビタミンCが多く含まれますが、
ビタミンAはウイルスの侵入を防ぐ働きが。
ビタミンCにはウイルスに対する抵抗力を高める働きを持っています。
そう、風邪予防に有効なのです。
もちろん、冬に流行する「インフルエンザ」の予防にも効果的です。
ビタミンAは粘膜強化に効果があり、
鼻やのどの粘膜保護を促してくれます。
ビタミンCは、免疫力をアップしてくれます。
冬の野菜はこの、
ビタミンA,Cが一緒に摂れるので、一石二鳥なのです。
ちなみに冬の野菜を挙げていくと、
「鍋」「煮物」を連想しませんか?
これらの料理は温かく体がポカポカになりますが、
根菜類の多い冬野菜だからこそ、
体の芯まで温めてくれるんです。
冬はかかさずに摂りたい食材ですよね。
温かい料理にして、美味しくいただきましょう。
和食を楽しむ料亭の女将は炬燵で鍋を囲みたいです。