コロナ禍で忘年会や新年会をすることが難しい今、
代わりに料亭のお弁当を配られたり、
ご自宅や会社の中で召し上がられる形が
増えつつあるようです。
本日は、和食のマナー
【松花堂弁当の食べ方】について。
松花堂弁当は、中に十字形の仕切りがあり、
縁の高いかぶせ蓋のある弁当箱を用いた弁当。
仕切りのそれぞれに刺身、焼き物、煮物、飯などが見栄え良く配置されています。
松花堂弁当は懐石料理の流れを汲んだ、立派なお料理です。
そんな松花堂弁当の食べ方ですが、
まず蓋に両手を添え、裏返して向こう側に置きます。
この時弁当箱の横に置くと隣の方の邪魔になりますし、
弁当箱の下に重ねるのは塗りを痛めますのでNGです。
基本的にどのお料理から食べても構いませんが、
盛り付けを崩さないように、
美しく食べるのがマナーです。
但し会席料理のコースように、
先付や造り、煮物、焼物というように
お料理の内容がはっきりとしている場合は、
そのコースの順番を目安に食べましょう。
造りなど生物は早いうちに、
熱いものは冷めないうちにいただきましょう。
魚の骨などがあるばあいは一箇所にまとめておき、
最後に蓋を閉めます。
いかがでしたか?
正しく美しいテーブルマナーを知っていれば、
特別な席でも、落ち着いてその場を楽しめます。
頭の中に入れておき、
松花堂弁当を食べられる際は、思い出してみてくださいね。
和食を楽しむ料亭の女将は、ニーズに合わせた和食マナーをお伝えいたします。