大垣を知り尽くした ちかげ女将が、大垣の見所を紹介します。
大垣は、俳人・松尾芭蕉が「奥の細道」の旅を終えたむすびの地として有名です。
そんな大垣に2012年4月、、『奥の細道むすびの地記念館』がオープンしました。
「芭蕉館」
200インチのスクリーンによる迫力ある3D映像で「奥の細道」を紹介するAVシアターや、複数の展示室で松尾芭蕉の人物像や旅に生きた人生を紹介しています。
「先賢館」
大垣藩主・戸田公の歴代にわたる文教政策や、江戸時代後期から幕末までに活躍した5人の先賢の偉業を紹介しています。
「観光・交流館」
大垣市・西美濃地域の観光情報が映像やパンフレットで多数紹介されています。物産コーナーには大垣の名産品やお土産があり、助六自慢の水都紫も販売しています。
また、奥の細道むすびの地記念館のイベント広場では様々なイベントが開催されています。
「芭蕉元禄朝市」は新鮮なお野菜を求めて毎回多くの人で大盛況ですよ。
年間を通してイベント会場として利用されていますので、地元民も身近に立ち寄れる人気の場所です。
~基本データ~
住所 | 岐阜県大垣市船町2-26-1 |
---|---|
電話番号 | 0584-84-8430 |
営業時間 | 芭蕉館/先賢館 9:00~17:00 観光・交流館 9:00~21:00 |
定休 | 無休(12月29日~1月3日は休館) |
料金 | 芭蕉館(先賢館) 一般300円 団体150円(18歳未満無料) 共通入場券(奥の細道むすびの地記念館・大垣城・郷土館・守屋多々志美術館)一般 600円 団体 300円 |
ホームページ | 詳細はこちら |
料亭の女将も芭蕉のように俳句が上手くなりたいです
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
【ご予約・お問い合わせ先】 TEL 0584-81-1290