恵方を向いて願い事をしながら食べると良いとされる、
ふと巻き寿司の「恵方巻」。
今や恵方巻を食べることは、
節分の日の習わしですね。
この時期になると、
様々な場所で恵方巻が販売されているのを見かけます。
そんな恵方巻ですが、
いつの時代に発祥したかをご存知ですか?
恵方巻の起源は、色々な説があるそうですが、
有力な説は、江戸時代末期。
大阪・船場の商人たちの間で、
商売繁盛や無病息災を祈った風習が、
始まりといわれています。
ですが世の中に普及したことには、
それとは別のきっかけがあったようです。
それはまた改めて書きますね。
今年も節分が近づいてきましたね。
毎年大好評の助六特製恵方巻、
今年も沢山のご予約をいただきありがとうございます。
助六特製恵方巻は、一本500円(税別)です。
まだまだご予約をお待ちしております。
和食を楽しむ料亭の女将は、毎年幸運を願って恵方巻を食べます。